運送業を開始するには、営業許可を取得した後、準備を整えた後に運輸を開始し、開始の1ヶ月以内に「運輸開始届」を運輸局に届け出る必要があります。
届出書を記入し、記入した内容の証拠となる添付書類を作成し、届出書とともに提出します。弊所は、その作成及び添付書類の収集、届出代行を行っています。
報酬(運輸開始届のみ) | ¥55,000 |
サービス内容 | ・許可後から運輸開始までの必要準備の案内サポート ・運輸開始届の作成 ・運輸開始届に必要な添付書類の作成、収集 ・運輸開始届の届出代行 |
※営業許可申請からご依頼の場合は、運輸開始届の提出までセットになっております。
詳しい内容
自身で手続を行いたい、調べたい等の場合、下記の記事を紹介させて頂きます。
記入例1:許可後提出「運輸開始届」の記入方法
記入例2:運輸開始届│自主点検表、記入方法
記入例3:開業前│乗務員証の作成・掲示方法
記入例4:運輸開始届│指導主任者選任届の記入法
営業車必須│車外表示の決まり
開業前│緑ナンバー付け替え手続き
メーター取付・検定の方法
運転手健康診断│予算・場所・方法
運転手適性診断│方法・予算・場所
事業者義務の「新規事業者講習会」受講する方法
アルコールチェック義務化
届出先については、下記になります。
国土交通省近畿運輸局大阪運輸支局 輸送部門
〒572-0846 寝屋川市高宮栄町12-1
ご依頼・ご相談
上記の手続きについて
- 面倒だ
- 運送業を初めてするのでよくわからない
- 頼める所は頼んでしまいたい
- 何が必要か相談したい
等の場合は、まず下記のメールフォーム、お電話、LINEお友だち登録後の連絡等でまずはお気軽にご相談下さい(初回相談無料)
行政書士オフィスたかはし
〒570-0083 大阪府守口市京阪本通1-10-32-212
TEL:06-6995-4313
FAX:06-6995-4316
営業時間:9:00~18:00 ※土日祝お電話受け付けております

