行政書士オフィスたかはしは下記のサービスに対応しています。
自動車手続き
車庫証明
下記の方向けのサービスです。
- 大阪から遠方の自動車ディーラー様
- 大阪から遠方の行政書士様
- 大阪府下の自動車ディーラー様
下記の警察への車庫証明申請・受領代行を承っています。
下記は税込価格、インボイス対応です。(登録番号:T4810305679352)

赤:¥5,500エリア
黃:¥8,800エリア
青:¥11,000エリア
下記のLINEまで「車庫証明申請代行」とご一報下さい、経所から連絡させていただきます。
申請予定警察署等ご一緒に一方ければ迅速対応させていただきます。
弊所では「車庫証明申請・受領代行」のご要望をLINE、お電話どちらでも承っています。
自動車登録申請代行
車庫証明に付随した自動車登録業務も承っています。
車庫証明(軽車庫届)申請受領代行 | 5,500円 8,800円 11,000円 |
普通自動車・大阪ナンバー登録代行 | 5,500円 |
普通自動車・なにわナンバー登録代行 | 8,800円 |
軽自動車・大阪ナンバー登録代行 | 5,500円 |
軽自動車・なにわナンバー登録代行 | 8,800円 |
弊所、大阪運輸支局へバイクで30分の距離になります。
下記のような場合は、車庫証明に付随して自動車登録申請についても承っています。
- 遠方で運輸支局や軽自動車協会へ行くのが困難
- 車庫証明のついでに自動車登録も頼みたい
- 近距離の移転でナンバーの変更がない
- ローンが終わったから所有権をローン会社から解除した
- 軽自動車で、車庫証明前に登録変更をしたい
- ナンバーの変更は別のところでやる
- バイク、原付きの登録変更
ナンバーの変更が必要な場合は、丁種行政書士と提携しております。宜しくご依頼下さい。
下記のLINEまたはお電話で直接まで「自動車登録代行希望」とご一報下さい。
書類を下記までお送り下さい
直接弊所までお送りいただくか、お急ぎの場合は営業所止め及び局留めご利用下さい。
郵便の場合 | 〒570-8799 守口郵便局局留め 大阪府守口市京阪本通1-10-32-212 行政書士オフィスたかはし 高橋健治 06-6995-4313 |
ヤマト運輸の場合 | 〒記載なしOK 06-6995-4313 160500(営業所コード) 守口八雲営業所止め 行政書士オフィスたかはし 高橋健治 |
弊所直接お送り頂く場合 | 〒570-0083 大阪府守口市京阪本通1-10-32-212 行政書士オフィスたかはし 高橋健治 06-6995-4313 |
緑・黒ナンバートラックの営業許可・各種手続き
行政書士オフィスたかはしは、運送業の許可取得支援を行っています。
- 軽貨物運送(黒ナンバー)届出代行
- 増車手続代行
- 法人化手続き支援
- 一般貨物の許可要件チェック
- 一般貨物の許可取得支援
- 一般貨物の許可書類収集代行
- 一般貨物の運輸開始届作成代行
- 一般貨物の増車手続代行
- 一般貨物の増車届・軽微な変更届代行
これ以外にも運送事業者様の支援を行っています。
運輸局への手続きでお困りの事業者様、厳しくなったコンプライアンスに会社をちゃんと対応させたい運送事業者様、まずは「初回無料相談」を利用してみませんか。
LINEでのご相談は無料です
タクシー・バスの営業許可・各種手続き
行政書士オフィスたかはしは、乗客を運ぶ運送(バス・タクシー)の手続きも承っています。
介護タクシー、レンタカー業、運転代行等は車1台から始められる事業として、副業で始められる動きも活発になってきています。
介護タクシーについては需要が高まっています
介護タクシーは慢性的に事業者不足が続いています。2025年に高齢者率ピークを迎える中、まだまだ事業者が足りていません。
- 個人で介護タクシーを始めたい
- 介護事業者のサイドビジネスとして介護タクシーを検討している
- どんな車なら許可が取れるかわからない
- 何を揃えれば許可が取れるかわからない
- 申請書を書いて欲しい。
- 運輸局に代わりに対応して欲しい
このよう場合の支援を行っています。
物件や人員を揃える段階からサポートすることも可能です、介護タクシーの開業を検討している場合は、まず「初回無料相談」を利用してみませんか?
LINEでのご相談は無料です
メール、LINE、お電話どれでもご一報下さい
下記メールアドレス、LINE、お電話等に「初回無料相談希望」と明記の上ご一報下さい。弊所よりご予定の確認の連絡をさせていただきます。
LINEは「友だち追加」をタップ後、ご連絡よろしくお願い申し上げます。
ZOOM等で希望のお客様も、下記メールフォームまでご連絡頂ければ対応させていただきます。