車の買い替え、同じ車庫でも車庫証明必要

車を買い替える時、車庫は変わらないのにまた車庫証明が必要なの?

一見必要なさそうですが、実は必要です。

極端な話で言うと、軽自動車をハイエースに買い替えると、狭い車庫の場合支障が出るので、どんな車に買い替えるにしても一旦車庫証明は必要です。

では、買い替える時の車庫証明、及びその前後の手続はどうなるでしょうか、専門の行政書士が解説させていただきます。

この記事を最後まで読むと、車の買い替えの時の車庫証明の手続がわかり、頑張れば自分でできるようになります。

車庫証明申請受領代行については¥5,500~で承っています。「車庫証明代行依頼」と下記LINE、お電話などでご一報下さい。

行政書士オフィスたかはしへLINEする
行政書士オフィスたかはしへ電話する

車庫証明は完全後払い制を採用しております。完成物に実費含む請求書(インボイス対応)を同梱させていただきます。

大阪北部で車庫証明を最短納期5,500円~で代行します!

車庫証明は、車庫が変わらず車が変わった時も必要

車が変わった場合、車庫がそのままでも車庫証明が必要になります。

車を買ったら車検証を交付されなければならず、車検証が交付されなければナンバープレートも発行されません。ナンバーの無い車は公道を走れません。

そして車検証記載事項を書き換える書類の1つが車庫証明になります。

車庫が確保されていないと車検証が書き換えられず、ナンバーが付けられません。

車庫証明が必要な時│新規登録、移転登録、変更登録など

下記の時には車庫証明が必要です。

新規登録:車を買った。新車でも中古車でも、ディーラーから買った。
移転登録:ディーラーを挟まずに車を個人売買したなど。
変更登録:車の使用者の住所がかわった。
住所変更時:車庫が変わらなくても、引っ越して自分の住所が変わった

同じ場所でも車を買い替えるたびに車庫証明は必要になります。

新しい車が車庫に収まるかのチェックの為の車庫証明

車を買うたびに車庫証明が必要になるのは、新しい車が車庫にちゃんと収まるかのチェックのためです。

例として今まで軽自動車を停めていた車庫に、買い替えでハイエースを停めるようなことになると、一度警察からチェックを受ける必要から車庫証明が必要になるという理屈です。

自動車を買って、ナンバープレートをつけようとする際には必要な書類となります。

買った車を路駐などにする事を防ぐための制度です。一部過疎地や離島などでは、そういった心配がないからか必要のない地域もあります。

車庫証明が下りる6つの決まり

前述しましたが、車庫には決まりがあります。これを満たしていないと車庫証明が貰えません。

  • 車の寸法より大きい
  • 前面道路が広い
  • 公道に2m以上接道している
  • ちゃんと借りている、また自分の所有の土地である
  • 使用の本拠(自宅など)から2km以内である
  • 別の車がその車庫に登録されていない

これらが車庫に出来る条件になります。過去の車庫証明が下りた実績のある土地なら、前面道路や2m接道はクリアしているはずです。

車幅が広い車は前面道路の広さに注意して下さい。車幅✕2+0.5mの幅が目安です。

警察ではこれらの項目がチェックされますので、車庫を探す時点でこれらの項目に注意しながら探す必要があります。

車庫証明の申請方法と流れと期間の解説

下記が、買い替えの場合の車庫証明の流れとなります。

graph TB A[新車を契約]--> B[車庫を確保]--> C[車庫証明申請<br/>同時に旧車を代替車両として申告]--約一週間-->D[車庫証明取得]--> E[新車を車検<br/>新ナンバープレートをつける]--> F[旧車引取り<br/>納車]

単純に車庫を借りて車を置くための手続きとは若干変わりますが、書類に書く欄が2箇所ほど増えるだけになります。

大概の場合ディーラーさんが対応してくれますが、個人売買等で出来ない時はこの手順で行って下さい。

車庫証明申請受領代行については¥5,500~で承っています。「車庫証明代行依頼」と下記LINE、お電話などでご一報下さい。

行政書士オフィスたかはしへLINEする
行政書士オフィスたかはしへ電話する

車庫証明の手続きにかかる期間とは?

長く見て1週間程度です。

大阪の警察は、車庫証明の申請から交付まで「中3日」「中4日」の所が多いです。

「中4日」とすると申請日が月曜日の場合、火水木金の4日を挟んで、翌月曜日に交付されます。

中4日に土日祝日は含まないので、土日はノーカウント、祝日を挟むとさらに後ろ倒しになります。

車庫証明の取得タイミングは納車前が望ましい

新車は納車前に登録して車検証、ナンバーの交付を受け、公道を走れるようになります。

この登録に必要な書類が車庫証明となります。車庫証明が無いと車検証を交付して貰えません。つまりナンバーを発行してもらえません。

車庫証明のタイミングは、車庫確保後登録前のタイミングで取ることになります。

車庫証明の有効期限は1ヶ月とは?

車庫証明の有効期限は約1ヶ月です。車庫証明を取ったら約1ヶ月以内に車検を済ませてプレートを付け替えましょう。

なお、大阪では40日は待ってくれますが、あくまでお目溢しですので30日以内に登録するようにして下さい。

あまり早く取りすぎてもダメですが、車の買い替えはスケジュールがタイトなので、早く取りすぎて期限切れになるような事は少ないと思います。

大阪で車庫証明を申請・交付の為の費用

大阪で車庫証明を取得する場合は

申請手数料:2,200円

上記の費用がかかります。

自分で申請する場合は上記のみです。平日の昼に警察に2回も行けない!引越し先の警察が遠い!という事であれば代行することも可能です。

弊所に代行いただく場合は

書類作成:2,200円~
申請代行:5,500円

上記の報酬で承ります。

車庫証明の取得に必要な書類の概要

下記の書類が必要です。

  • 自動車保管場所証明申請書
  • 保管場所の所在図・配置図
  • 使用の本拠が確認できる書類(運転免許の写し等)
  • 委任状(自分で行う場合は必要なし)
  • 自分の土地の場合:自認書
  • 借りている場合:保管場所使用承諾証明書

車庫が決まったら書ける書類ですが、賃貸の場合の「使用承諾書」については、不動産屋さんや大家さんに頼むことになるので、少々時間が必要になります。

普通車の車庫証明の書き方、記入例はコチラ!
軽自動車の車庫証明の書き方、記入例はコチラ!

自動車を間も無く入れ替える場合は「代替車両申告」が必要

買い替えで、旧車と新車の入れ替えがある場合は代替車両(入替車両)を申告して消してもらう必要があります。

下記の場合代替申告しないと、警察内の手続きが止まってしまいます。

  • 自分の家など自己所有の車庫で車を買い替えた場合
  • 継続して借りている駐車場で車を買い替える場合

同じ車庫に、今回車庫証明を申請する車の前に自分名義の車が入っている場合、その車を消さないと今回の車を入れることが出来ません。警察は前に入っている車を勝手に消すことが出来ません。

車を処分しても車庫に入っている警察内のデータは消されませんので、新しい車をいれると同時のタイミングで前の車を消して貰う必要があります。

代替車両申告の記入例はコチラ!

単独削除手続きとは?必要な資料と手順

下記のような場合は、車庫に登録されている車情報だけを削除してもらうことも出来ます。

  • 前の車がナンバープレートや車検証を返却して一時廃車
  • 自動車をスクラップして完全廃車

上記の場合、警察のデータ上では車庫に廃車した車が置いてあるままの状態になっています。

  • 今まで停まっていた車の一時廃車した証明(登録識別通知書など)
  • 完全廃車したことの証明(登録事項等証明書 (抹消謄本))

これらを警察に持っていくと、手続きの上で削除のみ行ってくれます。

廃車高価買取ならSOCOCARA(外部サイト)

車庫証明の取得を代行するサービスの利点とは?

代行サービスのメリットは、平日の昼に2回も警察に行かなくてもよくなる事です。

仕事を休んだり抜け出したりしないで良いというのは大きなメリットになります。

車庫証明の書面自体は特に難しいことはありません。旧持ち主の車検証コピー等があればほとんど迷わず書けます。

不動産屋さんや大家さんから貰う書類だけ時間がかかりますので、それだけ注意です。

ただ、これらの書類が揃った後に、平日の昼に警察に2回行かなければならないというのが一番のネックになります。

車庫証明申請代行については、弊所は申請・受領代行のみ5,500円、書類作成から合わせて16,500円で行っています。下記の地域対応しております。

¥5,500対応警察
守口警察署旭警察署東淀川警察署
淀川警察署西淀川警察署都島警察署
城東警察署鶴見警察署大淀警察署
曽根崎警察署天満警察署福島警察署
東成警察署生野警察署東警察署
南警察署西警察署天王寺警察署
浪速警察署門真警察署摂津警察署
吹田警察署寝屋川警察署四條畷警察署
豊中南警察署豊中警察署枚方警察署
布施警察署河内警察署枚岡警察署
茨木警察署交野警察署高槻警察署
¥8,800対応警察
阿倍野警察署西成警察署此花警察署
東住吉警察署港警察署平野警察署
大正警察署住吉警察署箕面警察署
八尾警察署尼崎南警察署尼崎東警察署
尼崎北警察署生駒警察署奈良西警察署
八幡警察署
¥11,000対応警察
住之江警察署池田警察署松原警察署
柏原警察署羽曳野警察署北堺警察署
堺警察署黒山警察署西堺警察署
中堺警察署南堺警察署高石警察署
富田林警察署甲子園警察署西宮警察署
伊丹警察署宝塚警察署川西警察署
木津警察署田辺警察署向日町警察署
城陽警察署宇治警察署奈良警察署
郡山警察署西和警察署天理警察署

まずは下記メールフォーム、LINE、お電話等で「車庫証明代行依頼」と明記の上ご一報下さい。その際車庫の地域や希望納期等頂ければスムーズに対応させていただきます。

車庫証明申請受領代行については¥5,500~で承っています。「車庫証明代行依頼」と下記LINE、お電話などでご一報下さい。

行政書士オフィスたかはしへLINEする
行政書士オフィスたかはしへ電話する